こんにちは!imokoです
みなさんは日帰りバスツアーに参加されたことはありますか
ご自身の休みに合わせて、土日祝日を選んでいませんか?
今回は、日帰りバスツアーの日程を選ぶときに、
平日参加をおすすめする理由や注意点等を紹介します
- 日帰りバスツアーは平日をおすすめする理由
- 日帰りバスツアーに平日参加する時の注意点
- 日帰りバスツアーで土日祝日をおすすめしない理由
- 日帰りバスツアーで土日祝日参加をする時の注意点
日帰りバスツアーは平日をおすすめする4つの理由
- 観光地が比較的空いている
- 道路が比較的空いている
- 行程遅延や行程割愛が発生しずらい
- 旅行代金が安い
観光地が比較的空いている
観光地に行っても混雑していてゆっくり観光できなかった
写真を撮りたくても混雑していてほとんど取れなかった
そんなことはありませんか?
平日の観光地であれば、土日と比較して、明らかに人は少ないです
写真も撮りやすいですし、観光もしやすい
せっかくなら空いているときに観光したくないですか?
道路が比較的空いている
高速道路の渋滞が少ないのも平日です
もし、渋滞していても事故渋滞でない限り大幅な時間ロスにはなりません
バスドライバーから聞いた話ですが、
平日走行している車の運転手は、運転に慣れている人が多い
そのため、事故も少ないし渋滞でもスムーズに進む
土日は、運転に慣れていない人が走行していることもあり、事故が発生しやすいそうです
渋滞したときに、車線変更を頻繁にする車を見かけたことはありませんか?
そういう行動も事故につながりやすいです
ただし、首都高は通勤車が走行するため、平日の方が混雑する場合もありますので注意が必要です
行程遅延や割愛が発生しずらい
バスツアーは企画時点で滞在時間が決められています
それは観光地が混雑していてもしていなくても変わりません
基本的には事前に決められた滞在時間以上の滞在はしません
渋滞により行程が遅延し他時は、滞在時間が短くなることもあります
滞在時間が短くなる、かつ、観光地が激混みなんて嫌ですよね
他にもGWや夏休みなどのシーズンは、こんなことが起こるのです
- トイレに並んでいたら滞在時間の半分が経過してしまい満足いくまで観光できなかった
- 閉園時間が過ぎてしまい、観光施設に入ることができなかった
- 昼食の時間が15時になってしまった
- 帰着時間が予定よりも3時間遅れた
せっかく行くなら、空いているときにゆっくり過ごして満喫したいですよね
旅行代金が安い
最近、ディズニーリゾートの入園料も曜日別料金を導入されましたよね?
なんで、混雑している曜日の方が料金が高いんだろうって思いませんか?
ツアーによりますが、旅行代金も曜日によって料金が異なることがあります
例えば、桜を観るツアーでは、満開予想時期の料金が高く設定されていることがあります
このように曜日や日取りによって、旅行代金を変更しています
平日の方が旅行代金が安いことが多いです
おまけ
平日に参加するとこんなハッピーなこともあるかもしれません
- 滞在時間が増える・・・・かも
- バス座席に余裕がある・・・かも
滞在時間が増える
バスツアーは企画段階からある程度の渋滞は見込んでいます
例えば、毎日発生する首都高や東名道の横浜町田IC〜海老名JCT付近の渋滞などです
もし、そのような渋滞がなくスムーズに進んだ場合、
添乗員が、主要観光地の滞在時間をすこーし長くしてくれるかもしれません
(ちなみに私が添乗員を務めていた時は、余裕があった時、滞在時間を少し伸ばしていました)
バス席に余裕ができる
人気な曜日は土日祝日です
そのため、平日は比較的バス席に余裕があることもあります
1人参加の方であれば、相席にならずに2席利用することもできるかも!
平日参加の注意点
よし!平日に参加しようと思ったあなた!
平日参加はメリットばかりではありません
- 催行中止になる可能性が土日祝日よりも多い
- 季節もののツアーは、曜日に関係なく混雑している可能性も
- 行楽シーズンの月曜は要注意
催行中止になる可能性が土日祝日よりも多い
大半の社会人は平日は仕事、土日祝日はお休みではないでしょうか
そのためツアーのお申し込みも土日祝日の方が多いのは否めません
平日に参加されるときにはツアーのHP等で催行状況を確認してから
申し込まれることをおすすめします
季節もののツアーは、曜日に関係なく混雑している可能性も
桜などの花鑑賞や紅葉は、やっぱり見頃に見たいですよね
桜の満開時期ってとっても短いんです
見頃が週末と重なることもあれば、平日になることもあります
一定の期間しか見れない自然に左右される観光地は、曜日に関係なく混雑しています
それでも土日祝日と比較すれば空いている方ですよ
行楽シーズンの月曜日は観光地混雑の可能性あり
5月や10月は運動会などの学校行事がありませんか
その時は、振替休日で月曜日がお休みになります
その月曜日にみんなでお出かけなんてこともありますね
土日祝日参加のデメリット
先に述べた平日をおすすめする理由の反対です
- 観光地が混雑している
- 道路が混雑している
- 行程割愛の可能性が高い
- 値段が高い
パッケージツアーって、予定通りに観光できなかったとしても
旅行代金が返金されることってほとんどないんです
なんだか世知辛いですよね。。。
まとめ
いかがでしたか?
元バスツアー企画担当者のimokoは、バスツアーに参加するなら平日をおすすめします
日帰りバスツアーの参加を検討している皆さんのお役に立てれば嬉しいです
少しでも有意義なバスツアーをお過ごしください